レイメイキング

あろは〜🌴



昨日はお友達たちと
レイメイキング






このティリーフ(ハワイ語ではKī)は
新島のハウスで育ったコたちです




農薬なども一切使わずに、
栽培されたそう



レイを編む時は、
ネガティブな事を言ったり、
考えたりしてはダメなのです




なぜなら、
レイと一緒にそのマイナスなものが
編み込まれてしまうから…



レイを編む時は、
そのレイをつける時のワクワクした気持ちや



誰かにあげる時は、
その人の喜ぶ顔を想像して



愛やマナをたっぷり注入しながら、
編み編みします♡





ジャジャーン!!!完成!!!



初めてこの編み方で作った時よりは、
形になってる風にだけど…



後ろ側を見ると、
編み目はガタガタだし、
最後、編む方向間違ったりしてて




中々、上手に編めません⤵︎



けど、
何事も練習を重ねて一歩づつ




明日は
Tunami(恵比寿のハワイアンレストラン)
でのショーがあるので、
このティを付けて踊ります



そして今週末は
Mahaloa(中野のハワイアンレストラン)の
レギュラーショーと



その前日にも、
レイメイキングがあって、
その日は季節のお花を
使ったレイを編む予定なので、
ティとお花のレイを付けて踊ります



レイメイキングは難しいけど、
大好きな作業です。



#フラダンス #フラダンス教室 #浦安フラ #南行徳フラ #セントラルスポーツ葛西フラ #ケイキフラ #生徒さん募集中 #ハワイ島 











Hula Hālau Nā Liko Ka Lehua

浦安・南行徳(市川市)・中野区 にお教室があります。 レッスンでは踊りだけでなく、ハワイ語やオリ、 歌の背景や歴史なども一緒に学んでいます。 ハワイ島のハーラウと同じレッスンを心がけ、 30代〜70代の方たちが楽しくレッスンしています。 ただ今生徒さん絶賛募集中です!! 見学・体験随時! お気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000