Lei Poʻo と Haku Leiの違い
あろは〜🌴
フェイクの葉っぱで編んだLei Poʻo
(まだ途中ですが…)
Poʻoとは” 頭 “という意味で、
頭に付けるレイだから
Lei Poʻo
よく頭に付けるレイをHaku
と呼んだりするのも聞きますが
“ Haku” は、編み方の事なので、
頭に付けるレイ全てを “ Haku “ って
言っちゃうのは違うかな…
あ、でもこのLei Poʻoは、
Hakuという編み方をしているから
“ Haku Lei “でもあるのです
かなりキツキツに編んだので、
すごいボリューミーになってしまいました
レイを編むのって、
どの編み方も加減が難しい…
特に、
生の葉っぱやお花だと、
たくさん触れば触るだけ
傷みが激しくなっちゃうしね…
何事も練習あるのみですな!
#フラダンス #フラダンス教室 #浦安フラ #南行徳フラ #セントラルスポーツ葛西フラ #ケイキフラ #生徒さん募集中 #ハワイ島
#レイメイキング
0コメント